ニュース
2025-07-14
[海外ゴールドジム情報]30年、60年、そしてこれからのゴールドジム
「GG30×60」ダブルアニバーサリー
ゴールドジム ジャパン30周年 × ゴールドジムUSA60周年
2025年は、ゴールドジムにとって歴史的な1年です。世界初のゴールドジムがアメリカで誕生してから60周年。そして、日本に上陸して30周年。この「30×60」の節目は、私たちがこれまで築き上げてきた“強さ”と“つながり”をあらためて実感する特別な年です。
ゴールドジムはこれからも、世界中の人々の「より強く、より健やかに、より前向きに生きる力」を支える存在であり続けます。
90ポンド減量に成功した、あるスタッフの物語
ゴールドジム・テネシーで人事部長を務めるアシュリー・ハーブスト氏。彼女が最初にゴールドジムの扉を開いたのは、単なる仕事のためでした。しかし、気がつけばその場所は、彼女にとって「人生を取り戻す場所」へと変わっていました。
もともとは大学時代にバスケットボールをしていた彼女も、出産や仕事、家庭の忙しさから、自分の体と心に向き合う余裕を失っていたといいます。気づけば体重は245ポンド(約111kg)に達し、毎日が痛みと疲労の連続。健康面だけでなく、自己肯定感も低下し、「ジムに来るのが恥ずかしい」と感じるようになっていました。
そんな中、クリスマスの胆のう手術を機に一念発起し、医師の許可を得てグループフィットネスクラスを1回だけ試してみることに。それは大きな勇気を必要とする挑戦でした。しかし、そのクラスで出会ったメンバーたちの優しさと応援が、彼女の心を大きく動かします。
インストラクターや他の参加者たちは、初心者である彼女を快く迎え入れ、小さな進歩も一緒に喜んでくれました。その温かい雰囲気の中で、アシュリーさんは少しずつ自信を取り戻し、週3〜5回のペースでクラスに参加するように。やがて体重は90ポンド(約41kg)減少し、現在では155ポンドの健康的な体に。
「風を切って子どもと一緒に丘を駆け上がれるようになった」「買い物袋を一度で全部運べる」——そんな日常の中の小さな達成感が、彼女にとってかけがえのない喜びです。
「ジムは、ただの施設ではなく“自分に戻る場所”でした」と語る彼女。アシュリーさんのストーリーは、ゴールドジムが提供するフィットネスの力、そして“つながり”の大切さをあらためて私たちに教えてくれます。
アメリカ・ワシントンD.C.に新店舗オープン
トレントレンディなNoMa地区に、21番目となるDCエリアの新店舗「Gold's Gym NoMa Center」がオープンしました。
筋力トレーニングやリカバリー設備が完備され、地域住民にとっての最新フィットネススポットとして注目されています。
グランドオープンイベントでは、無料ワークアウトや抽選会なども開催され、多くの来場者でにぎわいました。
フランス初進出:Thiais店グランドオープン
フィットネスの象徴ともいえるゴールドジムが、ついにフランスにその一歩を刻みました。
フランス第一号店は、パリ郊外の街・Thiais(ティエ)に誕生。ヨーロッパ中のファンが待ち望んだその瞬間を祝うように、250人を超えるVIPゲストやインフルエンサーたちが会場に集い、華やかなグランドオープニングとなりました。
イベントの様子は瞬く間にSNSで拡散され、再生回数は100万回以上を記録。熱気と期待感に包まれたその場は、単なるオープニングではなく、「フィットネスという文化」が本格的にフランスの地に根づく瞬間でした。 オープン初週だけで1,000件以上の会員事前登録があり、その反響は想像を超えるものでした。
ゴールドジムが長年育んできた“本物の強さ”が、国境を越え、新たなフィットネスカルチャーの中心として動き出しています。
Thiais店は、ただのジムではありません。それは、フランスにおける“ゴールドジム伝説”の出発点。そしてこれはまだ始まりに過ぎません。
パリ市内をはじめとする複数の新店舗の準備が進んでおり、2026年にはパリでのグローバル・リーダーシップ・カンファレンスも予定されています。
“Bienvenue à la maison(ようこそ、我が家へ)”
ゴールドジムのスピリットは、今、パリの空の下で新たな物語を描き始めています。
イスラエルに初のゴールドジムが誕生
ゴールドジムが、ついにイスラエルにも上陸しました。
初の店舗はテルアビブのランドマーク的複合施設内に構えられ、国際的なガイドラインに沿ったハイスタンダードな設備が完備された最先端のトレーニング空間となっています。
オープン当初からフィットネス愛好者の注目を集め、国内外から多くのビジターがこの新拠点を訪れています。
クラブ内では、世界基準のジム機器、洗練された空間設計、そして圧倒的なトレーニング環境が、まるで“本場アメリカのゴールドジム”をそのまま体感できると話題です。
ソーシャルメディアを通じても熱狂的な反響が広がり、フィットネスコミュニティの新たな交流の場として盛り上がりを見せています。
また、ジムを起点としたイベントやチャレンジ企画が次々と展開され、単なるジムの枠を超えた“活気あるフィットネス文化の中心地”となりつつあります。イスラエル第2号店も、すでにエルサレムでの開業準備が進行中。
さらなる都市への展開も計画されており、中東におけるゴールドジムの存在感は今後ますます広がっていくでしょう。
本記事は『STRONGER TOGETHER – STRONGER Q2 2025 Newsletter』より抜粋・翻訳したものです。
SNSでシェアする