2016-08-30
【マタニティプログラム】マタニティクラスのご案内|横浜馬車道プールアネックス
【 ゴールドジムのマタニティクラス 】
医師と運動指導の専門家が妊婦のために考えた運動療法です!
健康になりたい、キレイでいたい、元気が一番、誰もが思うことですね。
そのためには、食事や休養に気を配るだけではなく、「体を動かす」生活を始めることが重要!
妊娠をきっかけに、マタニティフィットネスで体を動かす生活スタートしましょう。
マタニティビクスとは?
マタニティビクスは妊娠中でも安心して楽しめる妊婦さんのためのトータルフィットネスです。
軽快なリズムに合わせたエクササイズは大きなおなかでも出来るようにプログラムされ、インストラクターが安全確認をしながらすすめます。
エアロビクス運動を中心に出産に必要な体力アップを目指します。妊娠中の体重コントロール、産後の体型の戻しにも効果があります。妊娠中の不定愁訴、腰痛、肩こり、便秘、足のつりなどの改善が期待できます。
トータル的な運動で妊娠・出産への自信につなげましょう。
マタニティアクアとは?
リズミカルな音楽に合わせ、水中ウォーキング・トレーニング・リラクゼーション・呼吸を行い、全身をバランスよく動かしていくクラスです。浮力により、陸上よりも無理のない動きで有酸素運動を行うことが出来ます。
水中では、大きくなったお腹で日常動きにくくなった身体を気持ちよく動かすことが出来ます。
プールが大好きな方も泳ぎが苦手な方でも安心してご参加頂けます。
マタニティヨガとは?
ゆったりとしたペースで妊娠中の体に無理のないポーズが中心のヨガのクラスです。
マタニティヨガは妊娠中の心と体の安定を目指すプログラムです。呼吸に合わせ大きなお腹でも気持ち良く出来るポーズばかりなので、ヨガ初心者でもお腹の赤ちゃんと楽しんでいただけます。
マタニティヨガのポーズをとることで、腰痛、肩こり、便秘、足のつりなどの妊娠中の不快症状の予防・改善や、お産の姿勢の練習が自然に身につきます。ヨガで学んだ呼吸法とリラックス法はお産の時に役立ちます。
【マタニティクラスの効果】
妊娠中の女性にとって大切なのは、「心と体の正しいケア」・・・
その為には、正しい栄養管理と適度な運動が必要です。姿勢の変化による腰痛・足の痛みやむくみ等の
マイナートラブルを予防・軽減し、楽しく体を動かして体重コントロールします!
レッスン毎、助産師による「メディカルチェック」を行います。メディカルチェックでは、妊娠による心身の変化に対する悩みや疑問を相談したり、出産・育児等の心配事も遠慮なく相談する事が出来ます。
適度な運動をマタニティライフに取り入れ、日常生活でのストレスも発散し、健やかな生活を過ごしてみませんか?妊婦同士、お友達をたくさん作ってマタニティライフをエンジョイしましょう。
【マタニティクラスレッスン開催日/入会手続~レッスンの流れ】
レッスン 開催日時 | マタニティビクス 毎週月曜日 14:20-15:20 |
ご入会条件 | 妊娠13週目以降~原則として分娩直前までの方が対象となります。 「マタニティビクス」と「マタニティヨガ」は、お子様連れでのレッスン参加が可能です。 ※お子様を同伴される場合は、他の妊婦さんが安全にレッスンを行えるよう十分配慮してご参加ください。 尚、レッスン中のお子様の安全につきましても、お母様の責任の元でお願い致します。 |
入会手続に必要なもの | 1)入会登録料5,400円 |
レッスン参加費 | チケット1回券 2,700円/5回券10,800円※料金は税込 マタニティ会員の方は上記の半額でチケットをお買求め頂けます。 1回券 1,350円/5回券 5,400円 |
レッスンに必要なもの | 参加チケット、母子手帳、メディカルチェックシート(クラブで用意)、飲み物、 汗拭きタオル マタニティアクアにご参加の方:バスタオル、スイミングキャップ、水着 |
レッスンの流れ | 1.クラブフロントにてチェックイン 2.着替えたら、体重測定をし「メディカルチェックシート」に測定結果とチェック項目を記入 3.ラウンジにてメディカルスタッフ(助産師)による体調チェック 4.母子手帳、メディカルシェックシート、飲み物を持ってスタジオ又はプールへ 5.レッスン前に参加チケットをインストラクターへ提出、出席確認 6.レッスンスタート 7.レッスン終了~着替え、クラブフロントにてチェックアウト |
SNSでシェアする